タグガイド
はじめに
このページでは、サイトで使われている"タグ"について説明します。
実際にサイトで使うべき具体的なタグの一覧についてはタグリストを参照してください。ただし、もしあなたがこのガイドを初めて読むのであれば、タグリストを見るのはこのガイドを読み終えてからの方がいいでしょう。このページにはタグの付け方からルールまで、タグに関するほとんどのことが書かれています。
このガイドを読んでもタグについての疑問点が解消しなかったり、「このページにはどのタグを付けるべき?」など、少しでもわからないことがあれば、Discordやプライベートメッセージを使ってスタッフに質問してください。現在のスタッフの一覧はここから確認することができます。
"タグ"とは
タグって何?
このサイトにおける"タグ"とは、ページの種類や性質を表す、ページごとに付けられたキーワードのことです。ページ下部に小さく表示されています。
タグをクリックすれば、同じタグを付けられた全てのページのリストが開きます。つまり"高等知性ハザード"のハザードタイプを保有する記事を探したい場合は、このリストを参照するだけで"高等知性ハザード"のタグを付けられた全ての項目を一覧表示することができます。同様に、もし要注意団体である"Amazing! Co."に関連する項目を探しているなら、このリストを見れば良いのです。
「あのRPCをもう一度読みたいけど、RPCナンバーを忘れてしまった!」「似た性質・同じ要注意団体の作品を読みたい!」という場合に、このタグシステムは活躍します。
どんなタグがあるの?
タグには、大きく分けて「基本タグ」「アトリビュートタグ」 「その他のタグ」の3つがあります。
タグリストにないタグを勝手につけることはできません。もし新しいタグが必要だと感じた場合は、スタッフに連絡してください。
基本タグ
基本タグはそのページの種類を表しています。RPC記事のページには"rpc"タグが、taleのページには"tale"タグが付けられます。ほとんど全てのページには最低でも1つの基本タグが付けられることになります。
アトリビュートタグ
アトリビュートタグはRPC記事やtaleのページに付与され、そのオブジェクトやtaleの性質を表しています。記事につけられるオブジェクトクラスタグやハザードクラスタグもアトリビュートタグに含まれます。例えば、"Alpha-Yellow"クラスの記事には"alpha"と"yellow"タグが、オブジェクトの研究についてのtaleには"研究"タグが、"Amazing! Co."が関わる記事やtaleには"amazing-co"タグが付けられます。
その他のタグ
基本タグ、アトリビュートタグ以外の全てのタグを指します。具体的には、このページのようなガイドラインページをはじめとする、記事やtale、メディア以外のページに付けられるものや、サイトの管理に使うための管理用タグが含まれます。このタグを付与することになるようなページは基本的に一般のサイトメンバーが作成することはできません。
タグの付け方
どうやってタグを付ければいいの?
タグは、以下の手順に従って付けてください。
タグって自分で付けなきゃ駄目なの?
可能な限り、自分でつけてください。もしどのタグが適切かわからない時(または誰かにタグの間違いを指摘された時)は、誰か経験のあるメンバーに聞いてみてください。スタッフが一番確実でしょう。もし誰も見つからなかった場合は、タグを付けないままでも構いません。気づいたスタッフが適切なタグを整備します。
他の人が作ったページにタグを付けてもいいの?
翻訳されたページについては、誰でもタグを付けて構いません。ミスに気づいたら積極的に修正してくださると助かります。
翻訳されたページ以外については、原則タグの編集もしないでください。ミスに気づいたら、スタッフに連絡してください。
その他
翻訳元のページに、JPにないタグが付いています!
RPC-JPでは、一部他の支部と異なるタグの運用をしています。もし「このタグ要らないの?」ということがあれば、Discordやフォーラムでスタッフに質問してください。新しく作られたタグなど、スタッフが必要だと判断した場合はタグリストを整備し、タグを使えるようにします。
翻訳元のページについていないタグは使えますか?
原則として、翻訳元のページに無いタグは付けないでください。しかし、JP独自のタグなど、一部では翻訳元のページに無いタグを使える場合があります。この場合、上と同じようにDiscordやフォーラムで申請してください。スタッフがその妥当性を判断して、妥当な場合はそのページにタグを付与します。